スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
マクロビオティックなおやつ展、5月1日からです!
緑さんの種まき、第3弾はおいしいおやつのイベントです。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
5月1日(土)~ Mikal&そらたま マクロビオティックなおやつ展
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
マクロビオティックの考えを意識して、卵・牛乳・バター等の動物性の材料を使わずに
素材にこだわった、からだに優しいパンとお菓子が並びます。
5月1日(月)~5日(水)ぐらいまで、数量限定販売!なくなり次第終了です。お早めに~
※GW中は休まず営業いたします。
◆Mikal(ミーカール)
黒崎の96(クロ)カフェで昨年秋からマクロビオティックのパンを販売中。
click!天然酵母(白神こだま酵母)など素材にこだわった味わい深いパンばかり。
からだを気づかう方やアレルギーのお子様をお持ちの方にも大人気です。
黒崎はちょっと遠くて…という方にはチャンス!ぜひこの機会に
Mikalのパンをお試しください!

◆そらたま
自宅工房でお菓子作りに励んでいるそらたまさん。近い将来、マクロビオティックの料理教室を
開いたり、自然農に取り組もうと夢に燃える素敵な女性です。彼女が産み出すお菓子たちは、
有機の材料や天然の甘さを取り入れ、生体のリズムを整えることを考えて丁寧に作られています。

パンとお菓子は緑々のブック・カフェで味わうこともできます。
有機ハチミツ入りのハイビスカスティーも新しくメニューに加わりました。
ゆっくりしてってくださいな~
スポンサーサイト
ハーブ日和♪
24日は、緑さんの種まき「ハーブソープ作りのワークショップ」の日。
さわやかな陽気とともに吉村ハーブ園のカモミールが届きました!

こちらはハーブの先生、吉村真理子さん。笑顔がステキです。

外に出て、まずはみんなでカモミールのお花摘み。あま~い香りにみんなうっとり♪
フレッシュカモミールティを味わった後、蒸留芳香水(ハーブ化粧水)に使いました。

こんなアラブ?な蒸留器にたっぷりと詰め込んだカモミールをゆっくり時間をかけて温め、
その蒸気を冷やすと。。。

蒸留芳香水の完成!黒いのは精油。化粧水として使えます。

お次はいよいよハーブソープ作り。
温度管理をしながら、苛性ソーダとオリーブオイル、ココナツオイルを混ぜ合わせ、型に入れ
米ぬか、黒砂糖、シナモン、ラベンダーなどなど…香りや効能を考えながら、石けんに混ぜていきます。

きれいにきれいに…しっとりしっとり…さっぱりさっぱり…それぞれ思いを込めて…

まるでお菓子作り。

できあがった石けんはこれから2,3日後に容器から出して切り分け、4週間以上乾燥させます。
3か月ぐらい乾燥させたほうが泡立ちが良くなるそう。待ち遠しい!
完成後は、真理子さん作ローズマリーとレーズンのクッキーとカモミールティでお茶会。
夢や旅、仕事の悩み etc…こころゆくまで語り合いました。

参加者には、蒸留芳香水をプレゼント!
chiqon(ちきゅうおん)のラベルもうれしい。

夜は打ち上げもあり、なんともぜいたくな一日になりました。

ハーブ尽くしの一日、楽しんでいただけたかな。。。
吉村ハーブ園は、たくさんのハーブの咲き乱れるこれからの季節が見ごろとか。
真理子さん、ハーブの日、またいつか~
真理子さんのブログ
Click!
chiqonの「もっかい使う展」
アースデイ(4/22)企画「緑さんの種まき」。第一弾、chiqonの「もっかい使う展」は明日22日から~
+-+-+-+-+-+-+-+-+-
chiqon もっかい使う展
+-+-+-+-+-+-+-+-+-
期 間:4/22(木)~5/5(水) *期間中のお休みは4/27(火)のみ
場 所:一生もんshop緑々あおあお
営業時間:10時半~18時ごろ
一度使った封筒に絵を描いてリユースした作品や、何度も破れては使ったかみぶくろなど。。。
chiqonが日ごろもっかいつかっている道具たち。。。なにやら不思議な物体も登場したり。
ものがいとおしく感じる、そんな素敵なchiqonの世界が広がってます。




*4/24(土)はchiqonが一日、お店にいます!その日、chiqonとジャンケンするといいことあるかも…
chiqon(ちきゅうおん)HP
click! 今回ののアースデイ企画は、『アヴァンティ』5月号、『毎日新聞まいにちまいむ』4/20日号に
イベント情報を掲載していただきました。お手元にある方はぜひご確認くださいませ~

ハーブソープ作り、申込受付中!
click!
ハーブにつつまれた一日を。。。「ハーブソープ作り」参加者募集中!
アースデイ(4月22日)企画「緑さんの種まき」♪吉村ハーブ園 ハーブソープ作りのワークショップ♪ ハーブの香りにつつまれて、吉村ハーブ園の真理子さんとハーブソープを作ります。
蒸留芳香水作りのデモンストレーションがあったり、ハーブティ&ハーブのお菓子をいただいたり、
とぜいたくなハーブづくしの一日。詳しくはこちら
Click!ハーブのことならなんでもお任せの真理子さんは、糸島の自然とともにステキなライフスタイルを
送っています。
ハーブの種類や栽培方法、使い方や効能など、気になるハーブのこと、何でも聞いちゃいましょう。
ハーブ好きにはもちろん、そうでない方にもその魅力をたっぷり味わえることと。
糸島のおしゃれなカフェや工房の最新情報も仕入れられるかも。。。楽しみです!
当日は、ステキなプレゼントもご用意しています!
日 時:4/24(土) 13:00~16:00
参加費:3000yen(ハーブティ&お菓子付き)
定 員:10名 ※要予約
講 師:吉村ハーブ園 吉村真理子さん blog
http://yoshiherb.exblog.jp/※エプロンをご持参ください。

巨大なローズマリーが迎えてくれた真理子さんちのハーブ園。3月に尋ねてみました。

3月半ばはつくしでいっぱい。自然のままでいきいきしてました。

緑々がハーブに包まれるは間近。ぜひ覗いてみてくださいね!

<場所・お申込み・お問合せ>
一生もんshop緑々
地図 ℡093-533-0533 info@ao-ao.net
ガリガリ絵はんこ、春巡業千秋楽
大阪の絵はんこ作家カキノジンさんが、春の九州巡業最終地点に選んだのは、ここ緑々。
たくさんの方がマイはんこ作りを楽しまれ、大盛況のうちに終了。
ハンコ&トーク、作品鑑賞、演奏、手品、夜の部活動・・・今回も中身の濃い~い、2日間でした。


全員はんこ部に入部。部員たちの作品一挙公開!




わたくしは3回目のガリ。カ、カワイスギル。。。

終わってほっと一息♪

カキノ部長の作品群も押し放題!

教室終了後、当然のごとく夜の部活動になだれ込む。。。たくさんの差し入れに感謝!

今回も多くのファンをゲットした部長。次回の巡業も小倉にぜひ~!
ピープルツリー春物衣類、入荷情報!
ようやく春めいてきましたねっ!
これからの季節にぴったりのピープルツリーのフェアトレード衣類が届きました。
手織り、手刺繍、手編み…といった職人技が随所にほどこされ、自然との調和・独特の風合いが
楽しめるものばかり。
やさしさあふれるフェアトレードで軽やかな春を過ごしてみませんか~?!

◆ブロックプリントのギャザーブラウス(Mサイズ 7,900yen)
手彫りの木版を使って手押し染め(ブロックプリント)しています。リズミカルなイエローのプリントと
七分袖が軽やか。すそのひもを絞ってシルエットを調節できます。貝ボタンがアクセント。
バングラデシュより。
◆手織り・シャンブレーカプリパンツ (Mサイズ 8,900yen)
手織りです!淡いブルーの色合いが春らしいカプリパンツ。デニム感覚でコーディネイト
しやすく着まわしアイテムに。すそにココナッツボタンが付いていて調節も可能です。
バングラデシュより。

◆ブロックプリント・Vネックドレス(Lサイズ 12,000yen)
明るく華やかな印象にしてくれるグリーンとブルーのプリント模様。ブロックプリントの職人技です。
ふんわりとした袖がフェミニンな雰囲気。このままでも、パンツやレギンスを合わせても…
バングラデシュより。

◆手刺繍・Vネックロングチュニック(Mサイズ 13,000yen)
大きく開いたVネックにはエレガントな手刺繍があしらわれています。やさしい色づかいとリラックス
した着心地が楽しめます。すその紐を絞ってシルエットも調節できます。バングラデシュより。

◆手編み・アローコットンポンチョ (Mサイズ 17,000yen)
イラクサの一種アローとコットンをミックスして、独特の質感を出した手編みのポンチョ。
カーディガン感覚で長袖でもノースリーブでもなんでも合わせやすく、ナチュラルでリラックスした
ムードを演出できます。ネパールより。

◆手編み・バナナカーディガン(Mサイズ 15,000yen)
なんとバナナの茎の繊維を手紡ぎ、手編みした素朴な風合いのカーディガン。柔らかくしなやかな
手触りで春先の着こなしにぴったり。胸元のコロンとした水牛の骨ボタンがキュート!ネパールより。
***カタログプレゼント中!***ただ今、ピープルツリーの衣類・雑貨合わせて2,000円以上お買い上げの方に、
2010年春夏カタログ(定価350円)をプレゼントしています。
この機会に、フェアトレードにぜひ触れてみてね!
ガリガリ絵はんこ教室、開催間近!
絵はんこ教室のお申込情報です。
11日(日)、12日(月)の昼の部は
若干名、夜の部はまだ
じゅうぶんお席があります!
自分だけのマイはんこ、この機会にぜひ作ってみませんか~
お申込要領はこちら
Click!生徒さんの作品は必見です!

前回の楽しい教室の模様はこちら
Click!みなさまのご参加をお待ち申し上げております。
4/22~5/5 アースデイ企画!「緑さんの種まき」
4月22日はアースデイ。地球のことを考える日です。
アースデイとは… 1970年、アメリカ、ウィスコンシン州選出のG・ネルソン上院議員が、4月22日を"地球の日"
であると宣言、アースデイが誕生しました。この日は、地球のために行動する日。地球に感
謝し、美しい地球を守る意識を共有する日です。いまでは、大人から子供まで、国境・民族・
信条・政党・宗派を越えて世界中の多くの人びとが行動を起こす日になっています。
参考URL:
http://www.earthday-tokyo.org/2010/aboutus/+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
2010年自然の力をかりました…
緑さんの種まき+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
緑々でもアースデイ考えてみました
自然と暮らす 手間は楽しむ 魅力的なリユース
そんな暮らしがいきいきする日々の種を蒔くことになりました
ぜひ 芽をのぞきにいらして下さい。
♪4/22~5/5 chiqon もっかい使う展♪一度使った封筒に絵を描いてステキにリユースした作品や、何度も破れては使った かみぶくろなど。。。
chiqonが日ごろもっかいつかっている道具たちも並びます。
ものがいとおしく感じる、そんなchiqonの世界、お楽しみに~!
*4/24(土)はchiqonが一日、お店にいますよ~
chiqon(ちきゅうおん)HP
http://chiqon.yokochou.com/index.htm ♪吉村ハーブ園 ハーブソープ作りのワークショップ♪ ハーブの香りにつつまれて、吉村ハーブ園の真理子さんとハーブソープを作ります。
蒸留芳香水作りのデモンストレーションがあったり、ハーブティ&ハーブのお菓子をいただいたり、
とぜいたくなハーブづくしの一日。ステキなプレゼントもご用意します!
日 時:4/24(土) 13:00~16:00
参加費:3000yen(ハーブティ&お菓子付き)
定 員:10名 ※要予約
講 師:吉村ハーブ園 吉村真理子さん blog
http://yoshiherb.exblog.jp/※エプロンをご持参ください。
♪5/1(土)~Mikalとそらたま マクロビオテックなおやつ展♪砂糖や卵・バターなど動物性の食材を使っていない手づくりの素朴なパン(Mikal)と
お菓子(そらたま)が届きます。
なくなり次第、終了しますので、おはやめに。
Mikal(パン) HP
http://www.mikal.jp/<場所・お申込み・お問合せ>
一生もんshop緑々
地図 ℡093-533-0533 info@ao-ao.net
| Reset ( ↑ ) |